考えてみた、ジャックダニエルとは♫
寒いです。。
毎日毎日、寒いです。。
そしてここ数ヶ月、
火曜日のお天道様は僕にイジワルばっかりですーーーー(涙)
なんでなのーーーーー!!
ま、しょーがねぇか。。
さて、
先日、1月22日の日曜日


予てより告知しておりました
「ジャックダニエルセミナー」
開催いたしました♫
こういうイベントは初めてだったので、
どうなることかと不安もありましたが、
予想以上に素晴らしいセミナーでした!
スタンダードなジャックから、
価格が2万円程の限定ジャックまで!!
一つ一つ丁寧な解説のもと飲み比べ♫
普段絶対できない体験でした!!
講師の方ともいろんなお話ができ、
改めてジャックダニエルだけに限らず、
お酒というものの奥深さを感じました。
こういったイベントをこれからも沢山開催できたらいいなと思いますので
今回参加できなかった方々も、
是非参加してみてくださいねーー!!
ウイスキーに限らずですが、
よく、
「ちょっとあのお酒は苦手だなー」とか
「何飲んでも味が分かんない」と言われる方もいらっしゃいますが、
お酒には作り手さんのストーリーが必ずあります。
そういった「味」以外の視点から見てみるのも、
お酒に興味を抱く重要な要因だと、
ワタクシ、
思います!!
例えば、
10代で蒸留所を継ぎ、
水の確保の為土地を購入し、
アメリカで第1号となる国が認めた蒸留所の認定を受けたり、
そんな先見の明を持ちながら、
怒って金庫を蹴り、
その時の怪我が原因で亡くなった。
そんなロックンロールなスピリットを持ったジャックダニエルさんの様に。。
では、
皆様ができるだけ笑顔でいられますように♫
ほっほー
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント